58:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 01:31:36 ID:EJ5sdIgg
やっと娘のぐずりが納まって寝たんで吐かせて下さい。
DQ返しですが鬱積貯まってたんで。
日中、風通しの良い北側の窓を開けてます。
外開きの出窓なんで網戸もついてない開放のみの明かり取り用の窓なんだけど
そこは家の裏側なんで、通りからは開け放ってても見えないので。
腰の高さの出窓なんだけど、窓際に置いたぬいぐるみや小物がここ最近よくなくなっていました。
風で煽られて落ちたのかな?とか思って探してもないし
不思議だったんだけど、気味が悪いから出窓には物を置かないようにしてました。
先日、洗濯した服にアイロンをかけようと思ってその部屋でアイロン台の用意をしてる時に
ついうっかり出窓の部分に置いた時に、ふと見ると手が。
え!?と思って慌てて服を引っつかんで窓の下を覗いてみたら
裏の奥さんがしゃがみ込んで腕だけ伸ばしてました。
びっくりして、何してるんですか!と叫んだら、窓から服が落ちてたから拾ってソコに置いてあげただけ、と。
でも、裏のお宅とは間に高い柵があるし、その窓の下に来るには
うちの玄関側から細い横庭を通って回ってくるしかないので明らかな不法侵入。
勝手に入らないで下さい!と言ったら、親切に拾ってあげたのに怒鳴られるなんて!とブツブツ言って帰っていきました。
【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ41【万引】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215689740/
65:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 01:44:51 ID:EJ5sdIgg
私はよそからお嫁に来たんでこの町では新参者ですが
お隣の奥さんは一人娘で、旦那さんはご養子。
もちろん同居のご両親は奥さんの親御さん。
旦那と姑に、今日こんな事がありました、と報告しても
昔馴染みのご近所さんだから事を荒立てたくない…と。
よそからきたお嫁さんならまだしも昔から知ってるお嬢さんだから…と。
なんか腑に落ちずモヤモヤしたんで罠のつもりで
文房具屋で青インクと赤インクのビンを買ってきて
出窓部分にラップを敷いて垂らし、そこに要らない小物や100均一アクセを綺麗に並べて置いて置きました。
で、今日の夕方、それらの小物が部屋の中や、外に散らばってるのを確認して
高知の実家から送ってきてくれてた小夏をお裾分けと称して裏家に訪問。
奥さん、きっちり赤青マダラの手してました(笑)
本物のインクって肌につくと何日も落ちないんですよね。
昔、漫画家を目指していた時、何度もソレで泣いたので。
奥さんに、ニヤっとしながら手をじっと見てると
慌てて後ろ手に隠してあ、ありがとう、と小夏のお礼の言葉と共に追い出す様に帰されました。
今から出かけるところだからごめんなさいね、って(笑)
敢えて突っ込みも入れず「全部わかってますよー」って顔でニヤついただけだから
奥さんも逆切れするタイミングが無かったのかも。
たぶん、これにコリて窓から手を伸ばす事はなくなる、と思ってます。
つまらない話ですいませんでした。
66:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 01:47:14 ID:3RJlMXz8
>>65
GJ!万が一次回があればインク+大量の画鋲もしくは剣山も一緒に
さり気なく置いておくと良いかと思います。
67:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 01:48:23 ID:cHSDfs5x
>>65
乙でした。
いっそ、うるし?とか、かぶれそうな物を置いても
良かったかもねw
69:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 01:51:44 ID:i0wkBV50
>>65
乙でした。
余所からの嫁と思って舐めてたのかな。>>65さんが都会から田舎側に嫁いできたのなら、都会の人への妬みがありそ。
地味にジワジワ効いてくるね、そのトラップw
これに懲りて次は無いかな。
今夜はスッキリ撃退話が続いて聞けたいい夜だ。
70:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 01:56:56 ID:EJ5sdIgg
乙ありがとうございます。
>>69さん
>都会から田舎側に嫁いできたのなら、都会の人への妬みがありそ。
南国土佐でカツオと戯れて育ったようなモンなんで
それは無いと思います(笑)
逆に「この田舎モンが!」と舐められてるかも(笑)
71:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 01:58:53 ID:bPu8BuIh
>>65
乙です。
でもそれ懲りてないよ。
隣人に姿を見られても言い逃れた気で、次またうまくやれると思ってたわけだから。
きっとまた来る。
75:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 02:06:36 ID:EJ5sdIgg
>>71さん
ずるい言い方ですけど、ウチからはもうやらないのでは…よそのお宅ではやるかも知れないけど…
とか思ってたんですけど、甘いですか?
旦那の話によれば、旦那と隣の奥さんは10個ほど歳が違うけど
それでも知ってるくらい昔は気が弱くて暗くていつも誰かのパシリしてるような人だった…とか。
手癖が悪いのはいつからか知らないけど、それだけ気が弱かったらウチにはもうヤラないと思ってたんですが…
72:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 02:02:17 ID:cHSDfs5x
私も、また来ると思う
この手のDQNは、喉元過ぎればナントヤラで
同じ事を繰り返すよ。
やっぱ、うるしとか山芋とか対策考えた方が良いよ。
74:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 02:05:47 ID:e37A8R41
ネズミ捕り器はいかがっすか~
80:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 02:10:28 ID:EJ5sdIgg
>>74さん
いいですね(笑)
山芋もウルシもないけど、今台所にサトイモがあるんで
じゃあサトイモカユカユ攻撃だ!とか思ったんですけど
それだと日を置くとガビガビに乾いたドロみたいになりそうだから
もしも、の事を考えてちょっと何か考えてみます(笑)
もうハエトリ紙って売ってないのかな?
81:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 02:13:44 ID:cHSDfs5x
>>80
ハエ取りリボンなら知ってる
うちにある
ごきぶりホイホイとかでも良いかも
79:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 02:10:11 ID:A+YUB7dL
病気みたいなものだったら、ほとぼりが冷めたらまたやると思う。
用心に越したことはないよ。
防犯ブザーの紐を小物にしっかりくっつけて
ブザー本体は部屋の中に固定して、引かれたら音が鳴るって仕掛けはどうだろう。
まあ、物を置かないか窓を開けないのが一番なんだろうけどね。
82:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 02:13:44 ID:EJ5sdIgg
そうですね、一番の対策はやっぱり戸締りですよね…。
北側の窓から良い風が入ってきて
その部屋はクーラー要らずなくらい涼しいんでつい楽を取ってました。
お姑さんとハメ殺しの網戸か何か取り付けられないか相談してみます。
サトイモやハエトリ紙よりかはドロ対策になりそうだし。
皆さん、ありがとうございました。
83:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 02:14:05 ID:bPu8BuIh
やめとき、トラップ考えたりしてると変なふうに心が磨り減っていくよー。
旦那さんお姑さんが大事にしたくないというのを逆手にとって
正当に、窓に後付けの網戸や、出窓下の通路には防犯用の大きな音がする玉砂利などおすすめしとく。
隣の奥さん避けでなくとも空き巣対策に。
84:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 02:27:21 ID:EJ5sdIgg
>>83さん
玉じゃり!いいですね。
網戸…とは言ったものの、いかんせん外開きの窓なんで
網戸を外側に入れると窓が開かない
網戸を内側にすると窓の開閉は外からしか出来ない
蝶番を付け直して内開きにするとガラス窓が壁に直角に沿って立つ形になって危険…
と気がついてどうしたものかと悩んでました。
とりあえず明日早急に対処できる対策としてホームセンターで玉じゃり探してきます。
ありがとうございました。
119:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:43:35 ID:xicqG7WB
>>84さん 玉砂利に防犯砂利ってのがあるよ
どんなに静かに歩いても音がする奴
ホームセンターで売ってるよ ただ玉砂利の3倍の値段するけど・・・・・・
97:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 07:12:13 ID:PL//TmU6
クラシックねずみとりは場合によっては指を切断する可能性もあるからやめとけ。
祖父が仕掛けたやつで、何回かネズミのバラバラ死体を見たぜ。
99:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 07:56:33 ID:HDbZPIzU
指切断されて、何か不都合が?
100:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:12:08 ID:JQdvqDxE
泥棒するような手の指は(ry
でもさすがに実際切断になったら仕掛けた側の心が痛むからやめといたほうがw
103:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:20:15 ID:45lgvgTQ
普通に防犯カメラでいいんじゃないかな?
さくっと通報できるし
96:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 07:10:25 ID:qc8jd9uh
>>65で、トメさんが
>よそからきたお嫁さんならまだしも昔から知ってるお嬢さんだから…と。
・・・って、それを「よそから来たお嫁さん」に言うなよ、と思った。
105:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:42:41 ID:3FH+nts4
嫁:トメさんひどい! 嫁より他人でしかも盗人をかばうんですね!
トメ:だってあの人は昔からの知り合いのお嬢さんで…云々…
嫁:私より盗人の方が可愛いだなんて、トメさんひどすぎるわー!(号泣)
ここでトメがどう出るかで将来が決まるんですか?
114:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 09:42:35 ID:5c3ck7XZ
>>105
そこでダンナがどう出るかで決まると思います。
115:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 09:43:33 ID:3RJlMXz8
>>114
旦那の出方によっては家庭板のエネミースレ行きの案件ですなw
124:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 13:01:54 ID:5zQhQ805
トメの大切なモノを置く
126:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 13:17:07 ID:HbiC4YP3
>>124
天才現る
129:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 13:38:51 ID:kTRhBf5D
>>124
感動した!なんて頭のいい人なんだ!
128:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 13:37:03 ID:XLWlKQZT
普通にそれが一番いいよね。
大事にしたくないって言ってる人たちの大切なものを置く。
それでも黙って甘んじるんだったら、自分のものだけ自衛して
もう放っておくしかないよね。
139:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:28:31 ID:OOYFhEJ6
>>124+ダンナの大事な物も
140:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:56:44 ID:eg6v+Sfc
>>139
ω?!
141:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 16:18:58 ID:Xvv3Xt7k
>>140
ちょwww
吹いたじゃないか。
147:名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 17:01:04 ID:jjwqYDhV
窓際に、全裸でM字開脚して座ってる>>58旦那。
184:名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 00:09:40 ID:BiaYBO/r
窓際にトメの生首を置いておくって事で終了
190:名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 00:42:50 ID:VOmT6kBl
待ておまえら、ちょっと風向きがデンジャーになってきてるぞ
195:名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 00:50:15 ID:3K/daeat
みんなストレス溜まりすぎw
197:名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 02:39:49 ID:6jFHQOoN
昨夜の>>65です。
報告すべき事は何一つ無いんですけど、今全部読み返して
お腹抱えて笑わせて貰いました(笑)
旦那のωもお姑さんの首も飾れませんけど
とりあえず防犯用の玉じゃり30キロ買ってきて敷いてます。
思ったより安かったので助かりました。
歩くと音がする防犯砂利(30L) レギュラー 10袋セット
http://kosonews.blog.fc2.com/blog-entry-1757.html
出窓近くに置いてあるものがよく無くなるのでトラップを仕掛けた